たんぱく質が豊富な食材にありがちなワナ、それは脂質も多いこと!
注意してほしい食材を紹介します。
★注意してほしい食材5選★
1,ベーコン・ウインナーなど肉加工食品
ベーコン2枚ほどで脂質が15gもある
ほぼ油を食べてるかんじですね。
お肉の見た目に騙されないで!
2,豚・牛のバラ肉
なんと半分くらいは脂質!とても脂が多めの部位です。
美味しいけれど、食べ方は工夫が必要。
3,鶏皮
焼き鳥で大人気の鶏皮もほぼ脂質。たんぱく質摂取には向いてません。
コラーゲンなどもあるもののダイエット的には避けたい食材。
4,たまご
ダイエット中は腹持ちのいいゆで卵をいっぱい食べる人も多いですよね
でも意外と脂質も高め。たんぱく質と同じくらい脂質も含まれています。
ビタミンなどその他の栄養も豊富なので、食べ過ぎには注意して!
5,大豆食品
いかにもヘルシーでローカロリーそうな大豆も
ちゃんと脂質があるって知ってましたか?
例えば納豆の場合、50g中5gが脂質。
すごく多いわけではないけれどヘルシーなイメージを過信しないで!