お知らせ一覧

POST

POST
お知らせ

2025.09.19ブログ

お風呂でカロリー消費!!

【1】お湯の温度はぬるめ
体を芯までじっくり温めて血流を促すには、10~15分程度お湯につかっていることが大切。
お湯の温度が高いと長く入っていられないので、38~41℃、
手で触って“アツっ”とならない程度がおすすめです。


【2】入る時間は食後30分くらいが狙い目
血糖値が上がると脂肪を蓄えやすい状態に。
入浴は血液中の糖分を消費するので、血糖値の上昇がピークになる
食後約30分に入ると効果的です


【3】入浴の合間に手足に冷シャワーをかける
カロリーは下がった体温を上げるときに大きく消費するので、
合間に冷シャワーを20~30秒かけるのも◎。のぼせ防止にも有効


【4】40℃のお湯に全身浴で10分以上
40℃に全身浴で10分入ると、軽いお散歩くらいのカロリーを消費します。
20分なら2倍に。半身浴だと半分になるので、肩までつかって


【5】冷たいお茶を飲む
「のぼせないように水分補給しながら入浴を!
飲み物は冷たい方が吸収がよく、緑茶や麦茶を飲めばカテキンやミネラルもとれて一石二鳥!

 
SHARE
シェアする
[addtoany]
体験申し込み